Homeリニューアルのポイント4

その他

 

制作会社の選び方

料金が安くてもクオリティの高い商品・サービスを提供している会社が増えてきています。
実績の数を見るだけではなく、もっと多角的な視点で それぞれの目的に合いそうな会社を選ぶ
必要があります。
今やホームページは会社の顔とも形容できるほど、重要性の高いツールですから
せっかく投資したのに出来上がったものが気に入らない、効果が出ない・・・といった
悲惨な自体にならないよう、 「見た目をよくしたい!」など重視するポイントを明確にした上で
検討していくことをオススメいたします。

また、検索結果上位表示を狙えるSEO対策ノウハウを持っている会社かどうかも非常に重要です。

* SEOに強いCSSデザインレイアウト
* W3C基準に沿ったサイト
* 蓄積された高いSEO能力

会社によっては、簡単だからという理由で昔の方式(テーブルレイアウトなど)で作成したり
技術不足のためW3Cの基準に準拠していないサイトをデザインする会社も多数あります。
(W3CとはWeb標準を策定している団体のことであり、正式名称はWorld Wide Web Consortiumと言います)

サイトの見た目だけでは判断が難しいですが、集客おいて重要なウェイトを占めるSEO対策を
施すことのできる能力があるのか確認することは非常に重要です。

まめに更新、メンテナンス

完成してしばらく経っても、そのまま何も手を加えず放置・・・
せっかくのホームページが悲しんでいますよ。

インターネットを利用する大多数の人は、常に新しい情報を欲しがっています。
まめな更新を心がけ、フレッシュな情報を積極的に発信していきましょう。

「面倒くさくなって、ついほったらかしてしまう・・・」
「更新作業が難しすぎて自分たちでは無理」
「SEO対策によって上位表示になった順位を維持したい」

という場合は、メンテナンスサービスを提供している制作会社をご利用されるのも一つの選択です。

定期的なホームページのリニューアルは、閲覧しにきたユーザーに新鮮なイメージを与えます。
また、自社サイトが一新されることで、自らも心機一転の気持ちで仕事に取り組めるのではないでしょうか。

簡単に自分で更新

* ホームページの更新を自分たちで簡単に行いたい
* 頻繁に更新したい

という方には、リニューアルの際にCMS(コンテンツマネージメントシステム)「ブログ」の導入を
オススメします。
ビジネスブログとして定評があるのは「Word Press」や「Movable Type」などで、用途としては
企業担当者の日記、社長ブログ、最新情報のトピックスなど多種多様です。

ブログはHTMLやCSS等、ホームページのエキスパートでなくとも、容易に更新が可能です。
これまでホームページ制作会社に更新を委託していた方にとっては、経費の削減にも繋がるでしょう。

ページトップへ

Advertising

Copyright (C) ホームページ@リニューアル All Rights Reserved.